新カードリーダー
今回は4月にAmazonで買ったカードリーダーについて!
正式名称は
iBUFFALO カードリーダー/ライター レッド RED 赤
2倍速 USB2.0バスパワーモデル BSCR12U2RD
480円 っだ^^!
嘘でしょ?
この値段???
安すぎる!!!
何故買ったかと言うと
数年前に買ったリーダーだと、
現在の大容量メディアに対応してない。
マックでもウィンドウズでも読み込み出来ない。
せっかく、500枚ぐらい写真撮ったのになあ〜^^!
って事で早速、いつものAmazonで検索。
3時間ぐらい検討した結果
デザインがかわいいのと値段の安さで
これに決定!
色も気にいった^^!
今回はレッドにした。
うん。かっちょええ!!!
しかも読み込みがめっちゃ早いらしいので^^!
レビューは次回に・・・・・・。。。
新カードリーダー2
まずは大きさ。
旧カードリーダーとの比較。前のん、でかっつ!
デジカメとカードとの比較。
かなり小さいっす。
さてここからが本番。
まずマックで読み込み!
値段が安かったのでちゃんと読み込み
出来るかちと心配^^;
まず、32GのSDHCをデジカメから抜き
カードリーダーに差し込む。
でUSBで接続。
おっ!マウントしたした^_^
読み込み成功だ^_^ ^_^ ^_^
ほっ!
ひとまずは安心。
約950枚の読み込み時間も
15秒ぐらい^^。
速すぎっつ!
スピード違反だ。
ちなみに関係ないが、4月の21日だったかな?
信号無視で捕まった。
最悪う〜〜〜!
予告信号のある交差点は特に危険ですよ〜。
これでゴールドが一瞬で消えた(T_T)(T_T)(T_T)
計測方法は、デスクトップにマウントしてから
データーをデスクトップへドロップ。
コピーした時間だ。
で次はウィンドウズノート!
こちらも難なく読み込み成功だ^^!
良かった良かった。
非常に良い買い物をした。
旧リーダーで読み込み出来ずに
泣いてたのがいっきに解決した。
Amazonプライム商品で
送料込みで480円だから
買わない理由がみあたらないですね^^!
満足満足ッ^^!!!
これでバンバン写真取れるぞお〜〜〜。
めでたしめでたし^^。。。
※補足説明
Amazonより抜粋
●直接つなぐよりも、”2倍”速い!!
●主要メディアに対応
●「おもいでばこ」対応カードリーダー
■対応機種:USB2.0/1.1ポート搭載を標準搭載するDOS/V(OADG仕様)機、Apple Macシリーズ、PLAYSTATION3
■対応OS:Windows 7(32bit/64bit) / Vista(32bit/64bit) / XP、MacOS 10.4以降■対応メディア:45+5メディア
■インターフェース:USB2.0 / 1.1■電源:バスパワー■消費電流:最大500mA
■パッケージ重量(本体含む):約73g■動作環境:温度0度~55度、湿度30%~90%(結露なきこと)■製品構成:本体、ケーブル(0.5m)、マニュアル/保証書
■本体寸法:W59×H11.5×D36mm■重量:約43g■パッケージ寸法:W110×H22×D170mm
新カードリーダー関連ページ
- マッスルフィットプロテイン2.8s ココア味
- お気に入りの購入グッズ・気になった夕・昼食の記録及び日々生活の回想録!
- プロカリテ ヘアジュレ
- お気に入りの購入グッズ・気になった夕・昼食の記録及び日々生活の回想録!
- 成功者に学ぶ心をつかむ言葉術
- お気に入りの購入グッズ・気になった夕・昼食の記録及び日々生活の回想録!
- 気づきの本
- お気に入りの購入グッズ・気になった夕・昼食の記録及び日々生活の回想録!